79件
TEZZOのデモカーである”TEZZO WR”にも取り付けしており
おかげ様で大好評のTEZZO ステンレスピラーキット
ですが…
多くのお客様からお問い合わせを頂き
なんとこの度、UP!用のTEZZO ステンレスピラーキット を開発中との情報を入手しました!!
「ピラーが樹脂のままではちょっと寂しい…」と感じていたUP!オーナーの方には朗報ですね!
TEZZO ステンレスピラーキットは
ステンレスの中でも最高級とされる『SUS304』を使用
厚みも徹底的に追求し0.6mmという厚過ぎず薄すぎない、重量にも考慮した物となっております。
錆や腐食がない為、半永久的に輝き続けます!
※画像はGolfⅦ GTIのものになります。
鏡面の仕上げは『t06-#1200』という磨きをかけ、超研磨していますので、
見た目は、黒い鏡!!ギラギラと光るわけではなく、落ち着きのあるラグジュアリー感を演出します。
黒の発色は『着色された黒』ではなく、国内でも希少な『特殊加工による皮膜の変色』で
表面だけの着色と違い、色と飛びや剥れがありません。
SUS304と特殊加工によって長期耐久性も実現しています。
樹脂のままでは経年劣化で白けも出てきてしまいます。
そんなピラーが気になっていたUP!オーナーの皆さん、続報をお待ちください!!
フォルクスワーゲン好きの皆様こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
TEZZOデモカーのTEZZO GTI WRがBS(ブリヂストン)の公式HPに掲載されているのを発見しました!!
TEZZO GTI WRファンの方であれば、識別ポイントもすぐに見抜いてしまわれたかもしれませんね!
(この大きさの画像で見抜く人は相当のTEZZO GTI WRファン!!)
しかし、HP内ではTEZZO GTI WRであるということが明記がされていないので
「本当に~?」
と思われる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、純正のゴルフ7GTIとTEZZO GTI WRの写真をごらんいただいた後に、
もう一度画像をごらんいただきたいと思います!
純正
TEZZO GTI WR
今回BSのHPに掲載されたゴルフ7GTI
どうですか?
識別ポイントは
です!黒いミラーが引き締まっていて、精悍な印象を感じます!
また、ところどころのステッカーもTEZZO GTI WRにあるものと同じですね!
また、内装にも識別ポイントが!
ちなみに、レーシングドライバーの井口選手がドライブしています!!すごい!
ステアリングが
であること、そしてアシストグリップが
であることが確認できますね!
TSワーゲンでは、ゴルフ7GTIの内装特集ページも作成していますので、ぜひご覧ください!
信じていただけましたか?(笑)
W好きの皆様こんばんは!
TSワーゲンの堀本です。
先日もお伝えした
Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen
で、私はTSワーゲンとして、TEZZO GTI WRの体験試乗会を、
ゴルフ7GTI、Rのオーナー様を対象に行わせていただきました!
ゴルフ7GTI,Rというゴルフ7のスポーツグレードにお乗りの方であれば、
TEZZO GTI WRとの比較がしやすく、よりその魅力を感じていただけるだろうということで、対象者様を限定しました!
(今回は時間と場所の関係で車種限定となり、他の車種、グレードの方はすいませんでしたm(__)m)
まずはTEZZO GTI WRのスペックをどうぞ
その時の体験試乗会の感想をいただきましたので、ご紹介します!
「走っていて、スポーティさをひしひしと感じますね!」
「コーナリングが滑らかで、どこまでもステアリングが切れそうです!」
「加速が全く違いますね。軽く吹き上がります!」
「ブレーキがしっかりと止まってくれます。」
「内装がかっこいいですね!」
「車高がちょうどいいです!乗心地も悪くない。」
「自分の車と全然違う。エンジン(の構造自体)は変わらないのに、乗っててすごく楽に感じる。
(貴重な体験を)ありがとうございます。」
「大人の雰囲気がある内装でかっこよかった」
「Rに乗ってますが、Rより速い。チューニング車なのでもっとゴリゴリな感じだと思ったが、
思ったよりスムーズだと思いました。軽快感があります。」
TEZZO GTI WRのWRとは「待ってろ(Wait)、R」
を表していますので、ゴルフRにお乗りの方からこのようなお言葉を頂けて、
この評価の高さに驚きです!
実は、普段でもこのTEZZO GTI WRに試乗することができるんです。
ご存知でしたか?
その詳細はこちらからご覧ください。
>>http://ts-wagen.ocnk.net/page/14
この衝撃を、ぜひ一度体感して下さい!!
VW好きの皆様こんばんは!
TSワーゲンの堀本です!
ただいま興奮しています!
VWから、日本モデルとしては6年ぶりにMT(マニュアルトランスミッション)が発売されます!
本日6/11より全国のVWディーラー様で受注開始だそうです!
熱望する声も多く聞かれたVWからのMT車の販売...
ついに、という感じですね!
発売される車種はゴルフGTI、ゴルフR、ポロGTIという3つのスポーツモデル。
それぞれにVW独自の6速MTが採用されており、
MTならではの走る楽しみを増大させる工夫が随所になされているようです!
気になるお値段は
Polo GTIが327万5千円、Golf GTIが389万円、Golf Rが539万円で、
配車は、「Polo GTI」と「Golf R」が9 月、「Golf GTI」は10 月を予定されています。
DSGで走るのが楽しいこれらのスポーツモデルを、
MTでも運転することができる!
この上ない喜び!
想像しただけでゴキゲンになっちゃいますね!!
ゴキゲンワーゲンですね!!
ふぅ...
少し熱くなってしまいました。
しかし、熱くならずにはいられませんよね!
とても発売が待ち遠しいです!
フォルクスワーゲンオーナーの皆様こんばんは!
TSワーゲンの堀本です。
6/6に行われた
Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen
にいってきました!!
TSワーゲンとして、6/6限定でTSワーゲンCafeを出店し、
手作りの展示パネルなどでお客様をお迎えしました!
いらっしゃっていただいた方、どうでしたか?(^^♪
また、TSワーゲンプレゼンツ企画として、TEZZO GTI WRの体験試乗会を行いました。
TEZZO GTI WRに試乗された方からは
「純正とは全く違う!パワーも曲がるときの安定性も上がっている!」
と興奮の声も聞くことが出来ました!
また、TEZZO GTI WRが来ていて、場所もサーキットということで、
ゴルフ7の走りを追求したGTI、Rモデルの参加者の方と写真撮影も行いました!
ゴルフ7GTI,Rがここまで集結するのもなかなか見られませんから、
(フォルクスワーゲンフェストでも見なかったんじゃないかな!?)
とても興奮しました\(^o^)/
他のパターンの集合写真もFBページの方にアップしていますので、そちらもぜひご覧ください!
TSワーゲンCafeも盛況で、その他の企画も成功し、
私としてはとても嬉しいです( ;∀;)
また何かイベント等でお会いすることができれば、
よろしくお願いいたします。m(__)m
皆様こんばんは!
TSワーゲンの堀本です。
TEZZOのゴルフ7GTIデモカーである、
TEZZO GTI WRがさらにレベルアップしたと聞いて、取材を行ないました!
今回新たに装着されたのはこちらの製品!
TSワーゲン推奨 m+ Front Spoiler for Golf7 GTI
before after
TSワーゲン推奨 m+ Chrome Tone Glove Box Handle
before after
TSワーゲン推奨 m+ Interior Carbon Film Set for Golf7
before after
TSワーゲン推奨 PLUG DRL! for Volkswagen
after
いかがでしょうか??
インテリア、エクステリアがとってもカッコよくなりましたよね!
ざっとご紹介をさせていただきましたが、詳細は商品ページでご覧ください!
また、各製品につきましても、おいおいブログなどでご紹介させて頂きたいと思います!
皆様こんにちは!
TSワーゲンの堀本です。
6/6に千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われる
6/6(土)袖ヶ浦で開催 Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen
にTSワーゲンがコラボすることが決定しました!!
TSワーゲンが様々な企画をご用意しますので、
お楽しみに!!
まだ少し枠があるようですので(5/28 15時現在)、まだ申し込みをされていない方はお早めに!!
http://sportsdriving.ocnk.net/product/25
このイベントのためにTSワーゲンのロゴが作成され、
その横断幕が先日完成しました!!
2台のゴルフの前でパシャリ!!
あんまり楽しそうな顔をしていませんね、今気づきました(汗)
でもほんとはとてもうれしいんです!!(笑)
TSワーゲンによく訪れて頂ける方はもうご覧になったかもしれませんが、
TSワーゲンサイト内にも、イベントより一足早くロゴを使用されていますよ\(^o^)/
かっこ良くて惚れ惚れしちゃってます(*´∀`)(自画自賛)
6/6のイベントがたのしみですね!!
お会いできるのを楽しみにしています!
皆様こんにちは!
TSワーゲンの堀本です!
5/16、17と、何があったかご存じですか??
そう!
VWフェストが開催されましたね!!
皆様は行かれましたでしょうか??
もちろん私は行ってきましたよ!(^^)
写真、動画などをTSワーゲン公式FBページで更新しますのでぜひご覧下さいね!!
https://www.facebook.com/tswagen
ゴキゲンワーゲンのBGMが終始鳴り響く会場で、様々なイベントが行われたVWフェスト。
VW好きが訪れれば、必ずゴキゲンになったことでしょう!!
何と言っても5/16の目玉は新発表された
Golf R Variant!!
ワゴンであるゴルフヴァリアントが走りの性能を更に高めて、
ゴルフ R ヴァリアントとして登場しました!
280psの最大出力と、380Nmの大トルクをゴルフRより受け継ぎ、
もちろんヴァリアントとしてのユーティリティの高さも抜群ですね!
最高速度が250km/hということで、庄司代表取締役社長は
「もしもこの車でドイツのアウトバーンに行けたら、
思いっきり床まで踏んで新幹線の運転席を模擬体験したいですね。
(イベント総合プロデューサーのピストン西沢さんに)是非一緒にドイツのアウトバーンへ行きましょう!
助手席で新幹線を体験させてあげますよ!(笑)」
とピストン西沢さんとの軽快な掛け合いも見せてくれました(^^ゞ
日常での使いやすさ、日常をかけ離れた走行性能を併せ持つこの車から目が離せませんね!
皆様こんばんは!
TSワーゲンの堀本です。
TEZZO開発部の方から情報が入ってまいりました!!
なんと限定500台生産で、すぐにSOLD OUTしてしまったあの
ゴルフ7GTIパフォーマンス
の専用パーツ作成がちゃくちゃくと進んでいるようです!!
5月末には続々とお伝えできるのではないかとのこと!
TSワーゲンの方にも「GTIパフォーマンスのパーツは無いの?」という
お客様からのお声が多かったため、これはかなりの朗報ですね!!
情報が入り次第お伝えしますので、お楽しみに!!
皆様はじめまして。
TSワーゲンの根本です!
この度、堀本のアシスタントとしてTSワーゲンに携わらせていただくこととなった根本と申します。
私自身、ゴルフ5に乗っておりますので、オーナー目線でもお伝えできれば思います。
今回が初投稿ですが、皆様に楽しく読んでいただけるような記事を
投稿できるよう頑張りますので、今後よろしくお願いします。
それでは挨拶はこれぐらいにして、2015年4月11日(土)に袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催した、
スパタイGP2015シリーズ第2戦でのTEZZO GTI WR(ゴルフ7GTIデモカー)の様子をお伝えしたいと思います。
タイムアタックでは強豪ひしめく中、ゴルフのもっているポテンシャルを最大限に生かし、
賞典外ではありますが、ST3000クラスでトップタイム、ST5000クラスを含む全車の中でも
なんとF430らを抑えて、2番目のタイムという好成績を収めました!
クルマのセッティング面では、前回の富士の反省を活かし、
『TEZZO BD System PAD』のセッティングを変更し、
また装着しているサスペンションの『KW Version-3』の特徴である『しなやかなに動く足』が
ウェットコンディションでもしっかり発揮できたことにより、タイムを短縮しました。
さらに、郷田鉄生選手のコメントによると、
「ウェットコンディション下のコーナリングで路面がスリッピーになっているスペースを使い、
そこで横滑り防止の電子制御機能をうまくプラスに用いてトラクションをかせぎ、
直線での加速に繋げられた。」 とのことでした。
電子制御の特性を理解し、適切な足回りのセッティングで、
滑りやすい路面を安全かつ速く走行できる点に驚きました。
まだまだ私の勉強不足を実感しました。クルマは奥が深いです・・・。
皆様いかがでしたでしょうか?
以上、根本がお伝えしました。
こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
近頃、とても人気の製品があります!
それがこちら
TEZZO ホイールスペーサー for ゴルフ7GTI(純正ホイール専用)
正直、近頃急に人気になった理由はよくわかりません(^_^;)笑
ホイールのツライチが気になる季節なんですかね…?
引っ込み気味の純製ホイールを改善し、絶妙のツライチを実現してくれる本製品!!
細やかなところまで気を配る、美意識の高いゴルフオーナーの方は多いということですね\(^o^)/
ほらほら、あなたも純製のツライチが気になってきた!☆彡
※画像は本製品未装着
皆様こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
今TSワーゲンで密かな人気を博している製品がございます…
それがこちら
TSワーゲン推奨 ヘッドライトポジション デイライト化キット
どんな製品化かと言いますと、
ヘッドライトのポジションランプ部をデイライト化するのです。
驚くのはその簡単さ!
車両のOBD2ポートに差しこむだけです!
元に戻すのも、もう一度差し込めばOK。
この手軽さと便利さが人気の理由なんでしょうね!\(^o^)/
対応車種:ポロ(6R)、ザ・ビートル(16)、ゴルフ7(AU)、ゴルフ トゥーラン(1T)、ティグアン(5N)、シャラン(7N)、パサート(B7)、トゥアレグ(7P)
皆様こんにちは。
TSワーゲンの堀本です!
先日、
【新規制車検対応】TEZZO lxy デュアルストレートマフラー for フォルクスワーゲン up!
をゲットされたH様から、製品の感想を頂きましたので、
ご紹介させて頂きたいと思います!!
「最高です! マフラー交換してよかったです。
ノーマルだとマフラーから音が聞こえませんが、マフラー交換してしっかり後ろから音が聞こえるようになり、
運転していて楽しいです。
音量も程よく、音色も満足しています。
シフトダウンした時の、音も楽しいですね。
純正マフラーよりも吹け上がりが良く、高回転域のも伸びも変わりました。」
運転が楽しいことで評価を得ているup!ですが、
さらに楽しいup!になったようですね!
お値段は決して安くはないので、ご購入を迷われる方もいらっしゃいます。
しかし、実際にご購入頂いたお客様からはうれしいお言葉をいつも頂いております!
是非一度、過去のお客様のお声をご覧ください!!
(過去のup!マフラーのユーザーインプレッション等はこちら)
あなたのup!も楽しくしちゃいましょう!!\(^o^)/
皆様こんにちは。
TSワーゲンの堀本です。
TEZZO開発部よりゴルフ7GTI専用の
開発中の
TEZZO プレミアムマフラー for VW GolfVII GTI
がどんどん完成に近づいているとの情報が入ってきました!
4/10には試作品が完成し、テストが始まるようです!
車検対応で心置き無く楽しめる、
心地よいサウンドを奏でるマフラー!!
とっても楽しみですね\(^o^)/
多くの方のご期待がかかっている製品であると思うので、
今後も引き続き開発速報を行っていきます(^^)
皆様こんにちは。
TSワーゲンの堀本です。
3/29(日)に第6回 穂の国・豊橋ハーフマラソンが開催されました。
なぜマラソンの事をTS WAGEN NOWでご紹介するのかと言いますと、
このハーフマラソン、フォルクスワーゲングループジャパンさんが特別協賛をしたのです!!
フォルクスワーゲングループジャパンさんは先導車として
「ザ・ビートル」と「ザ・ビートル・カブリオレ」をご提供したようです。
小学生の頃、5kmマラソンでもほんとにしんどい思いをして、
マラソンは個人的にはあまり得意では無いのですが、
ビートルが前を走るのなら、ビートルを追いかけて楽しく走れそうです!!
あくまでも先導車なので、追いつけなくなってからのモチベーションは、
僕の場合はどうしたらいいのか検討もつきません。。。
皆様こんばんは!
TSワーゲンの堀本です。
GENROQ5月号にTEZZO GTI WRが掲載されました!!
それをちょこっとだけお見せします...
「ほんとにちょこっとじゃねえか!」
と思われましたよね(涙)。
申し訳ございません。(^_^;)
是非、店頭でご覧になって下さい!
そしてできればご購入下さい!(笑)
「最強のゴルフⅦ」と掲載していただいておりますが、
実はこの最強のゴルフⅦに...試乗できるんです!!
メディア掲載も多数あるTEZZO GTI WRにご試乗頂ける貴重な機会をご用意しております。
詳細はこちらをご覧ください。>>試乗予約
皆様こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
この度、TSワーゲンがリニューアルオープン致しました!!
使いやすさを更にアップさせ、
飽きのこないフレッシュなデザインへと一新致しました!!
TSワーゲンをご存知の皆様も(いつもお世話になっておりますm(__)m)
TSワーゲンをご存知では無い方も(宜しくお願い致します\(^o^)/)
是非一度ご覧下さいね♪
今年の頭くらいから準備してきました!(^_^;)
さーらーに!!
フェイスブックページも新たにVW専用のフェイスブックページを設立し、
さらに内容の濃い物となりました!
ここではブログでは掲載しない(掲載できないような??笑)小ネタなども掲載していますので、
楽しんでもらえると思います!!
これからも、パワーアップし、皆様のカーライフをどんどん盛り上げていきますので、
どうぞ宜しくお願い致します!!
皆様こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
先日行われました、
レブスピード様が主催の走行会での
TEZZO GTI WR(ゴルフ7GTIデモカー)の様子をお伝えしたいと思います(^^♪
よく晴れた富士スピードウェイで、
TEZZO GTI WRは猛烈なスピードで疾走しました。
サーキット用に装着していた
プロドライブTEZZO仕様 鍛造アルミホイール 5本スポーク 18インチ (for ゴルフ7GTI)
が本領発揮です。
また、ブリヂストン様から依頼されたテストを行うために、履いていたのはRE-71Rです。
RE-11Aと履き比べでタイムアタックを行ったのですが、
RE-71Rを履いている時の方が速く、TEZZO GTI WRの性能を思う存分に発揮させてくれました!
裏ストレートで出た最高時速はなんと220km!!
普段は見ないTEZZO GTI WRの裏の顔(?)にちょっとビビるくらいの迫力でした。。。
その走る様子は公式FACEBOOKページでご覧頂く事ができます\(^o^)/
トヨタ86をすごい勢いで抜いていましたよ。
86はリミッターが制御するので、スピードを出せないのだそうです。
この時、開発中のサーキット用ブレーキパッド
を装着していまして、
こちらの性能もバツグンでした!
完成間近なので、お楽しみに\(^o^)/
皆様こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
今日はとても暖かい1日でしたね!
18時でも空はうっすらと明るいですし、
春の到来を予感させます\(^o^)/
今日はTEZZOデモカーのゴルフ7GTI”TEZZO GTI WR”がぽかぽか陽気の中、
ブリヂストン様とレブスピード様から新型タイヤ「RE-71R」のテストのためにオファーを受け、
富士スピードウェイを走りました!
他にも名だたるチューニングブランドがテストのオファーを受けており、
その中にTEZZO GTI WRも呼ばれ、とても光栄でした!
TEZZOではゴルフ7GTIの走りの能力を最大限に引き出すため、
DTTを用いたパワーアップを始め、
KWの車高調を使用し、前輪駆動のトラクションにおけるデメリットを緩和するなど
TEZZO製品や、TEZZOが認めた優れた製品を用い、多くのチューニングをしてきました。
RE-11AとRE-71Rを履き比べてタイムアタックを行ったのですが、
RE-71Rの方がTEZZOが手がけてきたチューニングの効果を
しっかりと引き出してくれるという結果となりました!
車の性能を、最後に路面に伝えてくれるのはタイヤですからね。
タイヤにもこだわります!
詳しい情報などは追々お伝えできればと思いますので、よろしくお願いします\(^o^)/
皆様こんばんは。
TSワーゲンの堀本です。
先日行われました、
Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON FORD DAY
での内容が8speed.netさんに掲載して頂きました!\(^o^)/
記事はこちら
http://8speed.net/news/2015/03/post-225/
TEZZOゴルフ7GTIのデモカー"TEZZO GTI WR”のアップ写真や、
今回のドライビングレッスンには5名のVWオーナーが参加されていまして、
他のVW車両との集合写真なども掲載して頂いています。
今年はVWとのコラボでも開催されるTetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON
に皆様も参加されてみてはいかが??
私も自分のVWで参加するのが夢です(^^♪