皆様こんばんは。
TSワーゲン担当の堀本です。
もう耳にされた方もいらっしゃると思いますが、
フォルクスワーゲン初のプラグインハイブリッド「Golf GTE」が
9/8より全国のフォルクスワーゲン正規販売店様で発売されています!!
最近耳にするようになってきたプラグインハイブリッドですが、
そもそもなんだそれ?って方もいらっしゃると思います。
プラグインハイブリッドとは、コンセントからバッテリーに直接充電ができるタイプのハイブリッドカーです。
プラグインハイブリッドカーは非プラグインハイブリッドカーに比べると多く電池を搭載しているため、
電気のみでの走行可能距離が伸びます。
通常のハイブリッドカーより、電気自動車の特性が強くなっています。
プラグインハイブリッドの説明はこのくらいにしておいて、
本題に入っていきたいと思います。
まず気にかかりましたよね?「Golf GTE」というネーミング。
そう、皆さんの想像通り、このゴルフはGTIの系譜を継ぐ走りを備えたモデルなんです!
走行モードが「E」、「HV」、「GTE」とあり、とてもユニークです。
「E」では電気モーターのみで走ります。
約3時間で満充電となり、最高53.1kmの航続可能距離となります。
50km走れれば、ある程度のお出かけは対応できそうですね。
「HV」では、電気モーターと、エンジンを同時作動、片方だけの作動を状況と場合に応じて行ないます。
そして「GTE」モードでは、電気モーターとエンジンを用いながら、
0-100km/h加速7.3秒というスポーツ走行を可能とします。
走りの楽しさ、環境への配慮といった相反する要素をうまく調和させた車だと言えそうですね!
また、私が驚いたのは“Car-Net e-Remote”という新サービスです。
スマホや、PCなどからバッテリーの充電予約や、エアコンの乗車前作動などが行えるそうです!
なんか近未来って感じですね!
以上堀本でした~